ペイクラウドホールディングス株式会社(東証グロース:4015)の傘下でキャッシュレスサービス事業を展開する株式会社バリューデザイン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林 秀治、以下「バリューデザイン」)は、現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」が、兵庫県市川町(いちかわちょう)に導入されたことをお知らせいたします。市川町では、2025年6月12日より「ふるまちPay」でのふるさと納税寄付受付を開始します。
【市川町「ふるまちPay」サイト】https://furumachi-pay.jp/p/ichikawa
バリューデザインは、ふるさと納税制度における返礼品の幅を「モノ」から「コト」へ拡げ、来街者が現地で手軽に寄付できる環境を育み、地域活性化につなげる現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」を提供しています。来街者が現地で手軽にスマートフォンから寄付でき、返礼品となるデジタルクーポンをその場で利用できるサービスであることから、飲食店やキャンプ場、体験施設などでの利用シーンも想定でき、地域の魅力をアピールしつつ、寄付シーンを増やすことが可能です。
今回、「ふるまちPay」を導入した市川町は、兵庫県のほぼ中央に位置し、播磨富士と呼ばれる霊峰笠形山のある町としても有名です。「ふるまちPay」の導入にあたり、市川町の担当職員は、「ぜひ、多くの方に、市川町へお越しいただき、地元の食材や特産を使った心温まる美味しい料理を味わっていただき、自然豊かな市川町の良さを体験いただければと思います。そのきっかけに『ふるまちPay』を活用していきたいと考えています」と述べています。
なお、「ふるまちPay」を利用できる店舗や施設は、開始時点はリフレッシュパーク市川をはじめ全3か所となります。市川町では今後も町内の飲食店や体験施設など「ふるまちPay」加盟店の更なる拡大を進め、さまざまな寄付シーンの創出を目指します。
バリューデザインは、各自治体の魅力をさらに訴求し、より多くの来街者と自治体が接点を築く架け橋となる「ふるまちPay」を推進することで、地域活性化を支援してまいります。
■「ふるまちPay」を利用できる店舗や施設
店舗名・施設名 | サイト等 |
勢賀の郷 | http://sekanosato.com/ |
リフレッシュパーク市川 | https://refresh-park-ichikawa.com/ |
堀田畜産いちかわ精肉店 | https://www.instagram.com/ichikawaseinikuten/ |
■「市川町」について(https://www.town.ichikawa.lg.jp/)
市川町は、兵庫県のほぼ中央に位置するハート形をしたまちです。町の中央部を清流市川が流れ、町の北東部には播磨富士と呼ばれる霊峰笠形山(標高939m)がそびえます。山麓には市川町指定重要文化財である笠形神社や笠形寺などがあり、県内外から多くのハイカーが1年を通して訪れています。
■「ふるまちPay」について(https://about.furumachi-pay.jp/)
「ふるまちPay」は、来街者が地域の店舗やレジャー施設などに設置されたQRコードをスマートフォンで読取り、ふるさと納税をおこなうと、返礼品としてその店舗や施設ですぐに利用可能なデジタルクーポンを受け取ることができる現地決済型ふるさと納税サービスです。返礼品にとらわれない、本来のふるさと納税を実現します。
プレスリリースPDFはコチラ
※QR コード(R)は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
株式会社バリューデザインは、皆様からお預かりした個人情報はお客様の大切な財産であることを尊重し、お客様との信頼関係を損なうことのないよう、「 プライバシーポリシー 」に従って適切な個人情報の保護に努めています。
Copyright 2023 valuedesign inc. All Rights Reserved.