バリューデザイン、岡山県を中心に15店舗の
ホームセンターを展開するナンバに
クラウド型独自Payサービス「Value Card」を提供

ペイクラウドホールディングス株式会社(東証グロース:4015)の傘下でキャッシュレスサービス事業を展開する株式会社バリューデザイン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林 秀治、以下「バリューデザイン」)は、ホームセンターなどを展開する株式会社ナンバ(本社:岡山県津山市、代表取締役:難波 賢治、以下「ナンバ」)にクラウド型独自Pay発行サービス「Value Card」が採用されたことを発表いたします。

ナンバでは、2025910日より「Value Card」を活用したチャージ式電子マネー機能付きポイントカードとして「ナンバポイントカードプラス」の提供を開始しました。

バリューデザイン、岡山県を中心に15店舗のホームセンターを展開するナンバに クラウド型独自Payサービス「Value Card」を提供

バリューデザインは、飲食や小売など店舗ビジネスを展開する法人向けに、自店舗の顧客データを溜め、店舗への再来店を促進するキャッシュレス決済サービス「独自 Pay」を軸とした複数のサービスを展開しており、累計ベースで全国12万店舗以上に導入いただいています。

今回、独自Pay発行サービス「Value Card」を導入したナンバは、ホームセンター事業をメインに展開しており、岡山県をはじめ中国地方などにホームセンターを15店舗構えています。ホームセンター業界は、大手チェーンから地域密着型までさまざまな事業者が存在しています。ナンバは、独自の顧客接点を築く手段として、独自Payを採用されました。店舗を利用するお客様に対しては、ポイント還元率の優遇や特典の付与による顧客満足度および利便性の向上を掲げ、店舗においては独自Payの推進による汎用キャッシュレス決済手数料負担の軽減、レジ処理時間や現金管理コストの削減などのオペレーションの効率化も図るとしています。

なお、ナンバでは、毎月1日、15日の「ナンバの日」を「チャージボーナス10倍デー」とし、5,000円以上のチャージでチャージボーナスがもらえるキャンペーンを実施しています。

 

 <お客様メリット>
・ポイント還元率の優遇、特典の享受
・レジ処理の待ち時間の短縮
・小銭の出し入れによる煩わしさの軽減
 
<店舗メリット>
・独自Payによる再来店促進と、それに伴う売上アップ
・独自Payの利用を促すことによる、レジ処理スピードアップなどの業務効率化
・クレジットカードなどの汎用決済に比べ、独自Payは低い手数料率のため店舗負担が軽減

カード概要

カード名称 :ナンバポイントカードプラス
機能 :ポイント機能、リチャージ式電子マネー機能
チャージ上限 :200,000円(1回入金上限は、40,000円)
年会費 :無料
詳細 :https://www.nanbahc.co.jp/nanbapointcardplus_member.html

■今後の展開

バリューデザインは、店舗の集客や販促のためのキャッシュレスサービスの開発・提供を通じ、店舗とお客様の良好な関係性の構築を支援してまいります。また、リテールマーケティング施策の強化、成長加速に貢献してまいります。

株式会社ナンバについて

株式会社ナンバは、岡山県に本社を置き、ホームセンター事業、インターネット販売事業などを展開しています。時代にあわせライフスタイルが変化する中でも、「お客様第一主義」の精神と徹底したサービス体制で、居住空間アドバイザーとして、常にお客様満足を追求したホームセンターを目指しています。

プレスリリースPDFはコチラ

※プレスリリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。