バリューデザイン、デジタルギフトを活用したHR領域の新サービス
「りぴすけ」の提供を開始

スキマバイトにも長期稼働にも対応!就業経験者を再戦力に活かす
アルムナイ人材活用モデルを実現~

ペイクラウドホールディングス株式会社(東証グロース:4015)の傘下でキャッシュレスサービス事業を展開する株式会社バリューデザイン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林 秀治、以下「バリューデザイン」)は、20251121日より、デジタルギフトを活用したアルムナイ人材※の再活用支援サービス「りぴすけ」の提供を開始することをお知らせいたします。ファーストユーザーとして、沖縄県でスーパーマーケットを展開する株式会社野嵩商会(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:仲村 知充)へ導入いただきます。

※本サービスでは、長期・短期に関わらず、その企業(お店)で働いたことがある人材(通常アルバイト・パートとして働いたことがある、もしくはスキマバイトとして働いたことがある方)をアルムナイと定義しています。

【「りぴすけ」サービスサイト】https://about.ripisuke.com

バリューデザイン、デジタルギフトを活用したHR領域の新サービス 「りぴすけ」の提供を開始

■「りぴすけ」とは

「りぴすけ」は、アルムナイ人材(企業が一度雇用した人材)との関係を継続的に維持し、再雇用・再活用を促進するプラットフォームです。「退職したら関係が途切れる」一過性の雇用から、「辞めても繋がり続ける」循環型の雇用モデルへの転換を実現します。

従来のアルムナイ人材再活用の促進を目指すサービスでは、退職した本人が人材登録をし続けておくメリットがなく、採用を希望する企業側にとって、人材プールの構築に苦労しているという課題がありました。本サービスでは、バリューデザインが強みとするデジタルギフト発行機能を活用することで、アルムナイ人材へ登録メリットを提供し、関係性を維持し続け、人材の再活用を実現します。即戦力となる経験豊富なアルムナイ人材を、スキマバイトとして柔軟に再活用できるだけでなく、長期採用人材としても再び迎え入れられる仕組みづくりを目指します。

なお、 本サービスの運営にあたり、有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-314505)の許可を取得。企業・求職者の双方が安心して利用できる環境を整えています。

■「りぴすけ」導入メリット

アルムナイ人材との関係性を維持し、再活用することで、採用・育成・定着などの人材課題解決に貢献します。
①採用コストの削減
求人媒体やスキマバイトサービス利用に伴うコストを大幅に削減できます。
②教育コストの削減
就業経験のある人材を再活用することで、教育・研修にかかる工数を大幅に軽減します。
③定着率の向上
就労先のカルチャーを理解した人材を再雇用することで、採用ミスマッチの低減、定着率の向上につながります。 

バリューデザイン、りぴすけ導入メリット

さらに、登録者にデジタルギフトを付与する機能を活用することで、店舗への送客促進・売上UPにも貢献いたします。

■背景

バリューデザインは、これまで飲食・小売業界を中心に、「独自Pay」をはじめとするキャッシュレスサービスなどの提供を通じて、「企業と顧客をつなぐ」支援をしてまいりました。一方で、導入企業からは「人材不足」「離職率の上昇」など、人材に関する課題が深刻化しているとの声が寄せられており、企業にとっての重要な経営課題の一つであることが明らかになってきました。こうした状況を踏まえ、バリューデザインは、キャッシュレス領域にとどまらず、人材課題に対しても新たな価値の提供を行うべく、「りぴすけ」を企画・開発しました。企業と働き手の関係性を長期的に支援することで、より多くの企業の経営課題解決に貢献してまいります。

野嵩商会×バリューデザイン

なお今回、ファーストユーザーとして、沖縄県でスーパーマーケット「フレッシュプラザユニオン」を展開する株式会社野嵩商会(以下、野嵩商会)への提供を開始いたします。野嵩商会は、バリューデザインの独自Payサービスを導入し、「UNICARD」を発行されており、この度、人材採用における課題解決を支援すべく、両社で協議を重ね、「りぴすけ」を共同検討しています。

■今後の展開

今後も導入企業との共創を通じ、「りぴすけ」の機能拡張やサービス改善を進めてまいります。また、バリューデザインは、これまで構築してきた全国の企業ネットワークを活かしながら、独自Payが企業(店舗)とお客様との関係性を継続させ来店循環を生み出してきたように"独自Payを発行する企業が人材も循環させる"という新たなスタンダードの創出を目指します。

バリューデザインは今後も、キャッシュレスやギフト発行など既存の事業領域で培ったノウハウを人材領域に拡張し、顧客接点・人材接点の双方から、価値向上を支援してまいります。さらに、事業の拡張範囲を「従業員と企業」、「株主と上場企業」のエンゲージメントまで広げることで、福利厚生や株主優待といった新たなキャッシュレス、ギフトカードの活用法を提供してまいります。

■株式会社野嵩商会についてhttps://union-okinawa.com/

沖縄県内初の年中無休の24時間スーパーとして「いい人・いい町・いい暮らし」をモットーに、地域密着型スーパー「フレッシュプラザ ユニオン」を展開しています。常にお客様のことを考えた店作りを実施。「安さに挑戦」をテーマにすると同時に、新鮮で高品質を追及し、価値ある商品の提供に全力で取り組んでいます。

プレスリリースPDFはコチラ

※プレスリリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。